スマホで画面がはみ出る問題解決方法


自分のブログをスマホで確認すると、記事に横スクロールバーが出てしまう……そんな画面が横にはみ出る問題が起こっていないでしょうか?

本記事ではその問題をCSSの追加で解決する方法を解説します。



CSSの追加方法

左のメインメニューから【テーマ】を選択し【カスタマイズ】をクリックします。

そこから【詳細設定】の【CSSを追加】を選択します。



【カスタムCSSを追加】にCSSを入力できます。

後述のCSSを入力したら保存をして、反映されているか実際にブログを確認しましょう。



スマホで画面がはみ出ないようにするCSS

原因は画像にあり

実はこの問題、画像のない記事だと起こりません。

つまり、画像がはみ出ているのが原因なんです。


対策は2パターンで、画像横の余白をなくすCSSと画像の最大サイズを下げるCSSがあります。

どちらか片方でOKです。

試してみて上手くいく方法を採用してください。


画像横の余白をなくすCSS

以下のCSSを追加してください。


.separator a{
margin-left: 0em !important;
margin-right: 0em !important;
}


余白を0に指定する方法です。

当ブログではこちらを採用しています。


画像の最大サイズを下げるCSS

以下のCSSを追加してください。


div.separator img {
max-width: 97%;
height:auto;
 }


最大の幅を100%ではなく97%に下げる方法です。

当ブログでは97%でスクロールバーが消えましたが、テーマによって値が変動します。

90~99%程度で試してみてください。



スマホでの見え方を確認しましょう!

ブログを見る時、スマホを使う方も多いです。

スマホでの見え方を確認し、不具合がないかなどは随時チェックするのをオススメします。

パソコンのブラウザでスマホ表示を確認する方法もあるので、駆使していきましょう!



参考ブログ様

たなからぽんっ!【スマホでブログを表示したときに発生する微妙なずれと横揺れの原因が判明。画像の余白を消去して解決!】

ナブラ・コルタンの研究所【Bloggerで画像がはみ出る・スマホだと幅8割程度のサイズにしかならないときの解決法】


にほんブログ村 ブログブログ ブログサービスへ にほんブログ村 ブログブログ ブログノウハウへ ブログノウハウランキング